先輩の声

小泉 汐音 (23歳) 

入社2年目

この仕事に就いたきっかけは?

大学生の時に在宅看護の授業で、その人の人生に寄り添ったケアができるという在宅看護の面白さを知りました。

 

けれど訪問看護師は経験豊富な看護師でなければできないのではないかという気持ちがあり、さらに学校の先生や友人からも「まずは病院で知識や経験を積むべき」と言われ、新卒で訪問看護師になるのは難しいのかと考えていました。

入社を決めた理由は?

自分の進路に迷いがあった私に対し、大学の在宅領域の先生からスタタン(新人訪問ナースを応援する会)に参加することを勧められました。そこで当社株式会社ナースエナジーの先輩の発表を聞き、新卒でも訪問看護師はできるのだと勇気をもらいました。その先輩のいる会社に行ってみたいと思い、すぐにインターンシップに参加申し込みをしました。そして亀井社長に出会い自分の思いを聞いてもらい、「訪問看護は大変なこともあるけど、とても楽しいよ。一人前にしてあげるからうちにおいで。」と背中を押してもらい、入社を決意しました。


現在の仕事内容は?

現在は当社で運営している有料老人ホームにて勤務し、基本的な看護技術の習得中です。病態に関する知識もまだまだ不足していますが、社内研修や外部研修に参加し、日々勉学に励んでいます。失敗や成功を重ね、日々成長中です。療養者さんたちの笑顔を見るたびに、人を元気にする看護の力を実感し、明日も頑張ろうという気持ちになれます。

これから入ってくる方へメッセージ

看病付き宿舎「なはちがる」


新卒で訪問看護師になれるか不安を抱えている方もいらっしゃると思います。私も最初は不安でいっぱいでしたが、優しい先輩たち、厳しくも温かい社長に支えられて、今は楽しく働いています。ぜひ私たちと一緒に働きませんか?